勉強会3日目

もうため息しか出ない。いや、あれは……
あくびだったかもしれない。ホームページ作成講座1日目。

  • とにかく準備。これ、必須。
  • 自分で理解しているつもりの内容でも、そのテキストが初めてなら、通して一度やってみておくこと。その場で次の内容を確認しながら進めていると、自分では少ししか待たせていないつもりでも、待っているほうからすれば、その空白の時間は、退屈でしかたない。オレの時間返せよ! と、言われてもしかたない。
  • たとえテキストに載っていなくても、アクセシビリティについては、必ず触れておいたほうがいいと思う。SEO対策関連はそのあとでいいんじゃないでしょうか。儲け話で興味を引こうとするのは、あまり感じ良くない。
  • スタッフ(サブなど)が入れ替わるなら、引継ぎをするべき。「文字入力が苦手なことで、流れから遅れてしまう受講者がいます。その方は、かな入力です」と、伝えておくだけで、もっとスムーズにできたはず。
  • 「できてます?」なんてきくだけじゃなくて、しっかり表情やしぐさから読み取る。あきらかに困った顔、あせったような動作、など。メインは前方から、サブは、後方から画面の内容も含めて、質問をされる前に、察知すること。
  • よく言ってしまいがちだけれど、聞いているほうからすると、「○○です?」「○○してます?」は、いい感じがしない。「○○ですか?」「○○ますか?」のほうがいい。
  • ついうっかり差別的なことを言わない。「(テーマ選びについて)女性なら、料理とか育児のページとか……」それは、「料理好きの人なら」とか「お子さんがおられる方なら」とかでいいんじゃないでしょうか。

個人的な感情が入ってしまいそう。修行だ!