すっぽん

なんか、突然に、吹っ切れた。
思うようにやっていこう。
まわりは、気にするまい。


読む?


長いよ。




8月の半ば頃に、<主体性の原則>*1
というのを写して、冷蔵庫にはった。

  • 小さな約束をつくり、それを守る。→<<約束:1日10分 片付ける>>
  • 裁く人より光を与える人になる。
  • 批判者より模範になる。
  • 問題をつくり出す人ではなく、問題の解決に貢献する人になる。
  • 他人の弱点について争うことをやめる。
  • 自分の弱点を弁護することもやめる。
  • 間違いを犯した時に、素直にそれを認め、修正し、それからすぐ学ぶようにする。
  • 他人のせいにしたり、彼らを批判したりする無駄なエネルギーを使わないようにする。
  • コントロールできることに働きかける。
  • 自分自身を変えるようにし、自分のあり方に集中する。

※ 問題は自分の「外」にあると考えるのをやめよう。
  その考えこそが問題なのだ!!

穏やかに暮らすためには当たり前のことなんだけど、なかなかできない。
気がついたら、声に出して読んでみていたけど、やっぱりなかなかできない。
ほとんど外出をしない今となっては、「他人」とか「彼ら」とかいっても、それは、てるおさんのことでしかないわけで、デキタ人間だと思うし、過ぎた人だとも思うし、人に言わせれば「マメなダンナ」らしいけど、マメが故に、いろんなことに手を出したその後の、詰めの甘さに腹が立ってしまうことが、かなり多い。
で、
これと同時期に、

『開けたら、閉める』
『汚れたら、きれいにする』
『出したら、しまう』
『「あとでやろう」は「ばかやろう」』

と、書いた紙も壁にはった。いつまでたってもいちいち言わなきゃいけないのはヤだし、ちよは<主体性の原則>を実行中で、主体性を発揮しているところだから、批判しないから。ちよを模範として、てるおさんも主体性を発揮するといいよ。だいたいちよはひいぼうの母ちゃんで、てるおさんの母ちゃんじゃないんだしさー。あ、ほら、また。ちょっとー、このはりがみ見えてる?? と、よけいにブツブツ言い続ける日々を送っていた。
でも!
吹っ切れたのです。
イカのように、飲み込むタイミングを逃していたけど、ずっとかみくだいていたおかげでやっと飲み込めた感じ。飲み込んでしまえばスッキリ。ネックになっていたのは、「コントロールできることに働きかける」というところだったみたい。フラワーレメディでいうところの典型的なチコリーなので、基本的に、尽くしたいって気持ちはあるのだけど、悪く出ると、支配下に置いて操作したがるというのがあって、まさにそこがいちばんの問題。主体性の原則でのコントロールできることというのは、けっきょく他人は変えられないから自分自身を正していきましょうよということであって、そばにいる人間をコントロールしてどうにかしようってことではないと、わかっているつもりでも、つい……というやつ。なんか、なに書いてるかわからなくなってきたけど、そういうこと。


ああ。ちょっとご飯を作ります。


おいしゅうございました。玄米菜食始めました。でも、今晩は、てるおさんのリクエストでパスタ。まだ用意がなくて普通のパスタで、トマトとバジルの冷製スパゲティにした。肉魚なし。ちょっとばかし高級なオリーブオイルを買っていたから、いつもよりステキなお味だった。玄米おいしい。朝は、玄米粥にしてる。てるおさんは、久しぶりの休日出勤で朝6時から働いていたので、夕ごはんを食べて、7時に寝てしまった。健康生活過ぎるよ!


あ、そうそう、吹っ切れたのですよ。
で、今までのはりがみをえいやとはがして、新しいのをはった。

『許す』
『感謝する』
『優しくする』
『楽しむ』

今度は自分のためにはった。本心から。けっきょくそういうことだ、と。あれこれ言っているあいだは、なにも良くならない。なんといっても楽しくない。楽しまないと意味がない気がしてきたの。
ひいぼうにどんな風に育ってほしいとか、どんな親になりたいとか、そういうのは今のところないけど、「こんなにしてやったのに」て言う親にだけはなりたくないから、でも、なっちゃいそうな悪い予感がするから、ひたすらチコリー飲みまくっていたのが効いてきたのかな。
たとえ我が子であっても、自分じゃない人間は他人なんだから、その人の自由に生きさせてあげるのがいちばんいいんだと思う。失敗しても、道を間違っても、そこから学ぶのも学ばないのもその人の自由。もし悲しい思いをしていて、必要としてくれているなら、その時に初めて、力を貸してあげればいいのかなあと思えてきた。
だから、頼りたくなるような、そばにいたくなるような人であろう、と。それには、自分自身が楽しんでいるのがいい。許さない! と、相手の立場も考えずに、感謝もせず、ひどいことばかりしておいて、「ぜんぜん楽しくない」と愚痴ってる人生なんて、もったいない。
思い込みが激しいので、玄米を食べたとたんコレです。肉は「憎らしい」、野菜は「優しい」んだって。単純でお得。

*1:またまた「7つの習慣」より